オーストラリア産イエロークレイを使ってみました。
〜オーストラリア産🇦🇺イエロークレイ〜
・
ヒーリングクレイの条件は汚染されていない土壌から採掘されたものであること
フランス、中国、アメリカ、アフリカ、インド、ニュージーランド、オーストラリア
そして日本からも。世界各地から、愛すべきクレイ達
が採掘されています。
この度、化粧品認可を取り、ICAから発売された
オーストラリア産クレイが届きました!
■オーストラリア産クレイは、安定した土壌の純度と、ミネラルの含有量に注目が集まっています。
新しいクレイは、早く使いたくって
ウズウズするのですね。
体調が良くないので、早速使ってみましたよ!
顔や手にパックして、時間をおかずに
2分で洗い流しました。
それでも、効果は感じられますよね。
陽イオン交換作用が高いと評判のイエロー
Cargileのブルーモンモリロナイト級のツヤ感を
期待してワクワク!!
しかし、私の乾燥しやすい老朽した肌では、
(水分を持って行かれる感は少ないけど)艶っぽくもならない!!涙
※あくまで個人的な感想です。
しばらくして、なんか腕がピリピリするなぁー
と腕をよく見てみると?
クレイセラピストになってから、初めてだ!
こんな赤み。
原因を考察してみました。
- 睡眠不足
- 放置時間が10分くらい
- 心身共にストレスがマックスだった
敏感肌の方や、体調が悪いときは特に
クレイもパッチテストをすることをおすすめします。
オーストラリア産クレイも、早速
オリジナルクレイセラピー講座に追加しましょう!
講座で沢山のクレイ達の違いを
ご自分の肌で感じてみてくださいね。
ご予約、ご質問なども、ライン@からお気軽にお問合せくださいませ♪
#ICA
#australia
#yellowclay
#クレイセラピー
#オーストラリア産クレイ
#希少価値高いクレイ
#陽イオン交換作用
#おはようございます
#初感触
#1回じゃわからなかった
#体調が最悪だった